知育おもちゃでプログラミング的思考を遊びながら鍛えよう おすすめ47選[2021年絶版]

先日、知育おもちゃを記事にしたんですが、運動機能を刺激するものや感覚刺激などいろいろなものがありましたね。
出産祝いにおすすめする0歳、1歳、2歳の子供の知育玩具(おもちゃ)ランキング「キュボロ」藤井聡太棋士を連勝記録に導いた知育おもちゃ
その中で、3歳以降からはプログラミングが遊びながらのならできる知育おもちゃがあることが分かりました。
なぜ取り上げたかって、私プログラミングなんて「プ」の字も教えられないです。
子供と1から学習です❗️一緒に楽しく学習したいw。急に学校で開始するよりも楽しくできそう❗️
小・中学校で必修科目となったプログラミング
- どのような働きの組み合わせが必要か。
- 一つの組み合わせに対応した記号をどのように組み合わせるといいのか。
- 記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近くのか。
自分の意図する一連の活動を実現するために
これらを論理的に考えていく力だそうです。(文科省より)
たくさんある中から、より選びやすいようにプログラミング思考を学べる知育おもちゃを年齢別、「ブロック」「ロボット」「パズル・ボード」「アプリ・本」の4つの大枠にわけて紹介していきます。
3歳〜4歳 プログラミング的思考が鍛えられる知育おもちゃ
ブロック
Sunwardsブロックコースター デュプロ ブロック スロープトイ ボール転がし 知育玩具 ピタゴラスイッチ ぴたごらすいっち 知育 3歳〜推奨
BANDAIころがスイッチ ポケモン スタンダードキット 3歳〜推奨
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)ニューブロック プログラミング日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞】4歳〜推奨
ロボット
セガトイズ(SEGA TOYS)のストアを表示アンパンマン はじめてプログラミング! どの道とおる?アンパンマンドライブカー 3歳〜推奨
学研ステイフルカードでピピッと はじめてのプログラミングカー【日本おもちゃ大賞2018エデュケーショナル・トイ部門 大賞】 3歳〜推奨
マテル(MATTEL)フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー ツイスト 子ども 幼児 おもちゃ プログラミング 教育 3才~6才
サイエンス玩具研究所プログラミング おもちゃ プローボ カードでプログラミング ブロック ロボット 知育玩具 4歳〜推奨
マテル(MATTEL)フィッシャープライス(fisher price) プログラミングロボ キンダーボット 3~推奨
ラーニング リソーシズ(Learning Resources)プログラミング おもちゃ マイプログラミングペット うさぎ LSP3089-J 正規品
4歳〜推奨
パズル・ボード
くもん出版(KUMON PUBLISHING)くもんのロジカルルートパズル 4歳〜推奨
プリモトイズプリモトイズ キュベット プレイセット【正規代理店品】プログラミング 知育 木のおもちゃ3歳〜推奨
MOCHI (モチ)コーディング・ロボット【正規代理店品】3歳 4歳 5歳 6歳 プログラミング ロボット 知育教材 おもちゃ 木製ロボット 幼児向け 知育玩具 プレゼント 誕生日
本・アプリ
リンダ・リウカス (著), 鳥井 雪 (翻訳)ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング ハードカバー 4歳〜
合同会社デジタルポケット (著), 原田 康徳 (著), 渡辺 勇士 ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング (ぼうけんキッズ) 4歳〜推奨
Edoki Academyアプリ Code Karts - 就学前のプレコーディング
5歳〜6歳 プログラミング的思考が鍛えられる知育おもちゃ
ブロック
くもん出版(KUMON PUBLISHING)くもん ロジカルロードメーカー
ロボット
ラーニング リソーシズ(Learning Resources)ラーニングリソーシズ トイオブザイヤー2019受賞 幼児向け プログラミングロボット ボットリー アクティビティセット 5歳〜推奨
ラーニング リソーシズ(Learning Resources)ラーニングリソーシズ 幼児向けプログラミング教材 プログラミングロボット ロボットマウス アクティビティセット LER2831 正規品 5歳〜推奨
GILOBABYプログラミング おもちゃ ロボット おもちゃ 車 おもちゃ 音と光で パズル 楽器 ピアノおもちゃ 3モードプログラミング早期教育 ルートを設定 創造的なレースゲーム 5歳〜推奨
Makeblockmbot プログラミング ロボット キット おもちゃ 玩具 STEM 知育 学習 教育 工作 小学生 初心者 教室 向け Bluetooth 日本語版 6歳〜推奨
kiditec(キディテック)Set1404 Space races(スペースレース) 6歳〜推奨
MakeblockMakeblock Neuron Inventor Kit-JP
タカラトミー(TAKARA TOMY)e-Craft embot ( エムボット )スターターキット 6歳〜推奨
パズル・ボード
ハナヤマ(HANAYAMA)ハナヤマ ロジカルニュートン 賢くなるパズルゲーム エジソンの電球 6歳〜推奨
ハナヤマ(HANAYAMA)ロジカルニュートン 賢くなるパズルゲーム ガガーリンの宇宙飛行
エレンコ(Elenco)Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き 電気や電子回路の仕組みが学べるおもちゃ 6歳〜推奨
STEMONCOOL PROGRAMMING(クール・プログラミング) 6歳〜推奨
ラーニング リソーシズ(Learning Resources)ラーニングリソーシズ 体を動かして学ぼう! 幼児向けプログラミング教材 レッツゴーコード LER2835 正規品
本・アプリ
島袋 舞子 (著), 兼宗 進 (監修)ドリルの王様 1,2年のたのしいプログラミング 新学習指導要領対応 6歳〜推奨
リンダ・リウカス (著), 鳥井 雪 (翻訳)ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ 5歳〜 3点セットもございます
Tech Kids School (著), 株式会社キャデック (著, 編集)親子で楽しく学ぶ! マインクラフトプログラミング (ぼうけんキッズ) 単行本(ソフトカバー) 6歳〜推奨
タカラトミー(TAKARA TOMY)Microsoft監修/ECC英語監修/ナゾトキは東大松丸式の松丸亮吾監修のアプリ搭載】スキルアップ タブレット パソコン Spica note ( スピカノート ) 6歳〜推奨
ソースネクストOsmo Coding Starter Kit for iPad オズモ コーディング スターター キット (日本語サポート・正規版)| 5~10才対象| iPadを使って学ぶ 知育玩具 ( プログラミング ゲーム )
7歳〜 プログラミング的思考が鍛えられる知育おもちゃ
ブロック
レゴ(LEGO)LEGO Education WeDo 2.0 Core Set 45300 [並行輸入品] 5歳〜7歳 推奨
ロボット
ゴークラ(Gokura)アーテック (Artec) アーテックブロック ロボシリーズ ブロックロボリンク2 8歳〜推奨
レゴ(LEGO)ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101 知育玩具 ブロック おもちゃ プログラミング ロボット 7歳〜推奨
SpheroSPRK+ (スパークプラス) プログラミングロボット/ STEM / 【日本正規代理店品】 小学生低学年〜推奨
ケニス(Kenis)True True プログラミング ロボット STEM 手のひらサイズ 知育玩具 7歳〜
パズル・ボード
エスビーシーアンドエス(SB C&S)マイクロビット micro:bit アドバンスセット 知育 STEM プログラミング ガイドブック付 【日本正規代理店品】 8歳〜
キャスト・ジャパン(CAST JAPAN)シンクファン (ThinkFun) サーキット・メイズ (Circuit Maze) [正規輸入品] 迷路ゲーム
8歳〜推奨
本・アプリ
島袋 舞子 (著), 兼宗 進 (監修)ドリルの王様 楽しいプログラミング 新学習指導要領対応 8歳〜推奨
西嶋 孝文 (著)天才 プログラミング パズル 【小学校3年生以上 算数】 (考える力を育てる )
竹林 暁 (著), 澤田千代子 (著), できるシリーズ編集部 (著)できるキッズ 子どもと学ぶ Scratch プログラミング入門 8歳〜推奨
ゲームで プログラミング的思考を学ぶ
任天堂Switchでできるんですが、年齢は全年齢対象となっています。各ご家庭の方針やお子様に合わせて考えて見てはいかがでしょうか。
任天堂ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング - Switch
フライハイワークスヒューマン・リソース・マシーン デラックス「初めてのぷろぐらみんぐ入門セット」 - Switch
マイクロソフトMinecraft (マインクラフト) - Switch
100%ムックシリーズマイクラで遊んでわかる! プログラミング的思考ドリル
お子様の年齢や興味にあったものはありましたか?
小学校教育って、算数・国語・等々は私たちもの幾分か教えることができますが、私は特にプログラミングなんて教わってきていない世代で、親の職種にもよるとは思いますが私は看護師なので未知なんです。
我が家では3歳から一緒に遊びながら私も初めてを遊んで、楽しく一緒に学びたいと思っていますよ〜♪