Amazonでお買い物する際のお助け支援サイト

検索

【嫌なあの臭いとサヨナラ!】生乾き臭の原因と対策方法を解説します。

著者:
投稿日:

春が終わるとすぐにやってくるあの季節。そうです。主婦の強敵「梅雨」です。


ジメジメ湿った空気で、洗濯物がぜんぜん乾きません。かといって、汚れた洋服やタオルを何日も洗濯しないわけにもいかない。それに、部屋干しのスペースにも限界がありますよね。


そして、何より気になるのが、洗濯物の生乾き臭。せっかく洗濯して乾いても、あの嫌な不快な臭いのせいで、また洗濯のやり直しなんてことも。ほんとうに煩わしくて、ストレスになります。


今回の記事では、生乾きの原因と対策方法を徹底的に解説します。

maiko

これから来る私たち主婦の強敵を倒すために、一緒に知識と武器を装備して備えましょう!


生乾き臭の原因

そもそも、生乾き臭はなぜ発生してしまうのでしょうか?その原因は「菌」にあります。

菌の繁殖と菌がフンを排出することが原因

「モラクセラ菌」という菌が、湿った洋服や汚れを好み、それをエサにしてどんどん繁殖していきます。


そして、その菌がフンを排出する際に嫌な臭いを放つことが生乾き臭の原因だと、花王と愛知学院大学の研究結果で発表されています。

これまでに花王では、「生乾き臭」と呼ばれる雑巾様臭のキー成分が4-メチル-3-ヘキセン酸(4-Methyl-3-hexenoic acid:4M3H)であり、その発生の原因菌がモラクセラ属細菌であることを解明してきました。

また、洗濯してから衣類が乾かないことだけでなく、雨に濡れたまま放置したり、汗をかいても数日洗わなかったりすることも、生乾き臭が発生する原因となります。

生乾き臭対策方法

菌の繁殖を抑えることで、生乾き臭を防ぐことができます。ですので、繁殖の原因になる湿気・汚れを落とすことが重要。


しっかりと除菌でき、嫌な臭いの発生を防ぐための効果的な対策方法を解説します。


煮沸消毒

「モラクセラ菌」は熱に弱く、沸騰したお湯につけることで死滅します。鍋などの耐熱・耐久性の高い大きめの器にめいっぱい沸騰したお湯を張り、生乾き臭のする洋服やタオルを、洗濯機で洗濯する前に30分ほど煮沸消毒しておきましょう。

乾燥

とにかく湿ったままにしないこと。湿った状態が続くと、どんどん菌は増え続けます。しっかりと乾燥させることが大切。


部屋干しの際、洋服やタオルの間をしっかりあけて、空気や風が通るようにしましょう。また、乾燥機や除湿をかけて乾きやすい環境を作ることを意識してください。


高純度マグネシウム

高純度のマグネシウムは、水道水を弱アルカリ性のイオン水に変化させることができるので、洗濯ものについた汗や皮脂の汚れ、しみついたニオイを落としてくれる効果があります。


後ほどおすすめの商品をご紹介しますが、水道水にマグネシウムの粒を入れてつけ置き洗濯することで、臭い・汚れをキレイに落としてくれます。また、漂白剤や洗剤いらずなのは、家計にも優しいですね。


酸素系漂白剤で洗浄する

酸素系漂白剤は、「除菌」「洗浄」効果が高いので、おすすめです。「部屋干し用」の洗剤の多くは酸素系漂白剤の成分が含まれていることが多いので、必ず表記を確認しながら購入してくださいね。


注意してほしいのが、塩素系漂白剤は酸素系漂白剤に比べて漂白成分が強く、色落ちの恐れがあるので、間違えないようご注意ください。

生乾き臭を失くす便利グッズ

マグネシウム 粒

高純度のマグネシウムは水に加えることでイオン水に変化し、このイオン水には洗浄力が高く、嫌な臭いの成分を分解してくれる作用があります。


部屋干しの臭い対策に加えて、タバコの臭い、ペットや子どものおねしょの臭いを消すのにも有効です。

使用方法
  • 大きめのバケツやたらいに水を張り、30分ほどつけ置きしてから、洗濯機で洗浄してください。その際に洗剤は不要です。

前述のマグネシウムペレットを入れて、そのまま洗濯機で洗う時に活躍するのが、洗濯ネット。目が粗いので、ペレットがこぼれる心配がなく、安心して使うことができます。


つけ置きする時間がting"> 6個の評価

で詳細を見る

I-CE値:50h

-->

1人用おすすめのクーラーボックス

22Lで保冷能力57hってやばくないですか?1人キャンプで2日行けちゃうので1人で本格的にやりたい方はこちらのクーラーボックスがおすすめです。

チェックポイント
  • 22L
  • I-CE値:65h

こちらは少々お値段を抑えたチョイスでございます。ですが、このクーラーボックス万能型なんですよ。1人用でも2人用でもいけてお買い得な中級者向けです。

チェックポイント
  • 22L
  • I-CE値:45h

家族別おすすめのクーラーボックス

これまじでやばくないっすか?笑 50Lあるから保冷能力が高いのは当たり前ですが衝撃の144hです。ここまでロングステイする事はそうそうないですが、家族で6日間とか夢ですよね。

チェックポイント
  • 50L
  • I-CE値:144h

家族向けのクーラーボックスとしてはかなりコスパのいいお値段なので見た目はアレですが、良いクーラーボックスなのは間違い無いです。

チェックポイント
  • 50L
  • I-CE値:72h

まとめ

いかがだったでしょうか?一概にクーラーボックスと言っても用途によってセレクトする物を柔軟に変えなくてはいけないので最低限の知識は必要なのかなと思われます。


今回は保冷重視でまとめてしまいましたが、家族やカップルと行くとなると軽量のクーラーボックスも視野に入るやもしれません。


まあ、そこは男性勢が気合を入れてクーラーボックスは1人で持ち運ぶというのもアリな気はします笑


また、気軽にキャンプが行ける世の中になったら思う存分キャンプを楽しみましょう!

ではでは〜

著者プロフィール
maiko

30代ママです。10年ほどファッション&美容に携わる仕事をしていました。 現在は上記の経験を活かして、Webメディアで主にオシャレや美容の情報を 発信するライターとして活動中。 主婦、ママとして家事に役立つ情報の発信もしています。