Amazonでお買い物する際のお助け支援サイト

検索

2021年版コンプレッサー方式のおすすめワインセラー9選

著者:
投稿日:
更新日:

若い時はそこまでワインに興味がなかったのですが39歳になった今、猛烈にワインに興味があるんですよね。


やはり大人になるにつれ飲みに行く機会が多くなって、いつも飲んでいるビールやハイボールではないお酒も飲む事も多くなりまして。ちょびっといいお店で飲むワインって美味しいなーって思ってたんです。


そう思うようになってから宅飲みする時にもワインを買う事が多くなって・・・

それが面白いように当たり外れがあるんですよね笑


値段だけではないし

産地だけでもなく

同じワインなのに味が違う事も多々ありまして

細かやかな味の違いを楽しめるのがワインなんだなと初心者ながら思ってます。

自分自身初心者から中級者になるべく良いワインセラーを買ってワインを収集したいですね。


今回はあまてむ内のデータを元に本当に良いおすすめのワインセラーを割り出しましたのでご紹介いたします。

おすすめするコンプレッサー方式の16本収納ワインセラー

おすすめするコンプレッサー方式の18本収納ワインセラー


おすすめするコンプレッサー方式の22本収納ワインセラー

おすすめするコンプレッサー方式の24本収納ワインセラー

おすすめするコンプレッサー方式の28本収納ワインセラー

皇室献上品だそうです。こちらも1m換算してみると41円でしたw。


高級トイレットペーパーは絶対自分には買いませんが、プレゼント用にいいですね。いい匂いがしそう。拭き心地も良さそう。消耗品を贅沢に使うって憧れますね〜。

コスパナンバー1は「ペンギン トイレットペーパー」で決まり

後半にかけて記事はだいぶそれましたが、結局「ペンギントイレットペーパーはコスパ最強」ということでした。買いに行く手間まで考えると相当コスパいいと思っています。

使ってみると、実感できると思います。ご家族の多い方によりおすすめです。

著者プロフィール
松岡宗谷

EC支援サービスあまてむ https://amatem.jp/ を運営しています。スペースナビ 代表取締役。スタートアップ界隈でCTO→Sharetube創業→スペースナビ創業→モノのプラットフォームを目指すあまてむ。個人の夢は完全義体化。会社の夢は宇宙事業。プログラマーは死ぬまで現役でありたい

Twitter:@mtoksuy