Amazonでお買い物する際のお助け支援サイト

検索

おしゃキャンで他のサイトと差をつけろ!実際に好評だったおしゃキャングッズ5選!

著者:
投稿日:

前回は、おすすめのおしゃキャングッズを紹介してきました。


↓おすすめのキャンプアイテムグッズ5選↓

今回も前回に引き続き、おすすめのおしゃキャングッズを紹介していきます。


おしゃキャングッズって、見ているだけで気分が上がるのでおすすめです!

Univarc ククサ

Univarcは、詳細を検索しても会社概要が出ませんでした。


Univarc ククサは、木製のハンドメイドコップで「幸運が訪れるマグカップ」とも呼ばれています。


kuksaとは、フィンランド北部のラップランド発祥の木製マグカップなんです。


おそらく、このコップは手掘りではないと思われますが、これを素材にしてオリジナルのkuksaを作ってみるのもアリではないでしょうか?

kemuri

実際厚みもあるので、少し削るくらいなら問題なく使うことができました!

木製のコップで飲み物を飲むだけでも気分が上がりますよね!

Univarc ククサ
  • サイズ:(W14cmxD7.5cm×H6cm)
  • 素材:‎木材
  • 重量: 200g
  • 料金:4,980円

California Patio ハンディステンレススモーカー

California Patioは、アウトドアグリルなどを販売していたり、輸入販売をしているメーカーです。


California Patio ハンディステンレススモーカーは、コンパクトでおしゃれな見た目の燻製器です。


シングルバーナー・ガスコンロ・焚火・チャコールBBQグリル・オーブン・IHと様々な熱源から燻製を行うことができるので、新たに何かを購入するということもありません!

kemuri

グルキャンの時に焚火で燻製をしたのですが、大成功で大好評でした!

キャンプでは勿論、小さいので家の中での燻製もできます!

California Patio ハンディステンレススモーカー
  • サイズ:(W42cmxD18cm×H7.5cm)
  • 素材:‎ステンレス鋼
  • 重量: 1.2Kg
  • 料金:3,250円

カメヤマキャンドルハウス シトロネラティー

カメヤマキャンドルハウスは、大阪府大阪市にあるローソク及び線香・香の製造を多く取り扱うメーカーです。


カメヤマキャンドルハウス シトロネラティーは、虫よけ効果のあるといわれているキャンドルです。


実際、虫よけに効果があるかと言われれば何とも言えませんが、夜にキャンドルナイトをするために購入したところ、雰囲気が最高と好評でした!


香りが付いているのですが、柑橘のシトロネラオイルという香りなので、癖のあるような香りではないため使用していても不快になるという人は少ないと思います。

カメヤマキャンドルハウス シトロネラティー
  • サイズ:(W3.8cmxD3.8cm×H2cm)
  • 内容量:‎4つ
  • 重量: 78g
  • 料金:495円

GPD ハンギングチェーン

GPDは、検索しても会社概要が出ませんでした。


GPD ハンギングチェーンは、キャンプ道具等をつるして収納することができるネビュラチェーンです。


レザーを使用し、見た目的にカントリー感がキャンプサイトに出るのでおしゃれで可愛くなります。

kemuri

アウトドアチェーンって、ほとんどが派手目の色をしているのでポップに見えるのでおしゃれとは違った雰囲気になるのでありがたいです!

高耐久性&高耐摩耗性の丈夫で頑丈なつくりなので、すぐ壊れるということもないので安心ですよ!

GPD ハンギングチェーン
  • サイズ:(W24cmxD17cm)・長さ:18m
  • 素材:‎レザー
  • 重量: 253g
  • 料金:2,580円

NoBox Tape Light

NoBoxは、米国BAREBONES社の創業者、ロバート・ワークマンが新たに立ち上げた気鋭のブランドです。


NoBox Tape Lightは、LEDライトなのですが、メジャーの用に伸びるライトなんです。


メジャーの部分も光るので、伸ばしたまま無造作に置くだけでなんとなくおしゃれな雰囲気が味わえます。


勿論、メジャーを仕舞った状態でもLEDライトとして使うことができ、コンパクトなのにかなり明るくなるので、ソロテント内ならこのライト1つで十分です。

NoBox Tape Light
  • サイズ:(W7.5cmxD7.5cm×H1.2cm)
  • 明るさ:High50㏐・Low4㏐
  • 重量: 50g
  • 料金:2,420円
-----୨୧-----୨୧-----୨୧-----‎

まとめ

いかがでしょうか?


今回は、おすすめのおしゃキャングッズを紹介してきました。


今回紹介したものはどれも実際にグルキャンで好評だったものばかりです!


いつものキャンプにひと手間加えて素敵なキャンプをしてみてはいかがでしょうか?

著者プロフィール
kemuri