ギャル語 「きゃぱい」「やりらふぃ〜」ってどういう意味?
私はアムラーが流行の世代です。コギャルやルーズソックスが流行していたのが中学生で、高校生の先輩たちが輝いていたのを今でも思い出します。
高校生の頃はルーズソックスや厚底履の流行が終わりかけていたのと、紺のニーハイにローファーが流行りだしていました。
そうそうw、何故か、あのBIG BOSS新庄の会見のように襟を立てるのが格好いいとされていて、制服の襟を立てていましたね。
今じゃ考えられないけど、ルーズソックスのようにまた流行が回ってくるのでしょうかw
あの頃のギャル語
さて、話は変わりまして1990年〜2000年にギャル語で流行っていたのは・・。
おっは〜「おはよう」
チョベリバ「超ベリーバット(最低)」
チョベリグ「超べりーグッド(最高)」
ブルー「憂鬱な気分」
KY「空気読めない」
ちぃ
うわ〜懐かしい
みなさんの時代どのような言葉が流行っていましたか?あの頃の流行を思い出すと青春時代に戻ったかのように気分が上がりますよね。
2021年 現代のギャル語
あるテレビでゆうちゃみがギャル語を話していたんですが、キャパ・ヤリラフィーという言葉聞いて全然わからなかったんです。
私が考えたのは
キャパイ「キャパオーバー?」
ヤリフラフィー「これは全くもってわからないです」
これらの答えは・・
キャパイ「想像を超えてすごい」⇨これはあてずっぽうでもまぁ合っていたようで、キャパシティーを超えるの略のようです。
キャパイの使い方
- 旅行などに行った時にホテルの部屋が想像していたよりも良い→キャパイ
- 思っていたより可愛い→キャパイ
- 思っていたより腹一杯→キャパイ
という感じでキャパイの使い方は多様です。
ヤリラフィー「パリぴな人のこと」2017年に流行ったCHERNOBYL 2017の一部が「やりらふぃー」と聞こえるということ、このCHERNOBYL 2017がテンション高い曲でノリノリなところから来ているようです。
やりらふぃ〜の使い方
- あの人チャラいよね→あの人やりらふぃーじゃん?。
- 人を指して言ったり、チャライファッションを指すこともある→やりらふぃー系ファッション・・・adidasやGUESS Tシャツは中でもやりらふぃー系ファッションの中では欠かせない存在。