Amazonでお買い物する際のお助け支援サイト

検索

お料理初心者さんでも安心!便利なキッチングッズ7選

著者:
投稿日:

近頃ステイホームの影響でおうち時間が増え、多くの方が自宅で食事する機会が増えたと思います。便利なデリバリーも人気ですが、これを機に自炊を始めたという方もいるのではないでしょうか。自分で作ると好きな味つけにできたり、カロリーコントロールがしやすかったりと、外食では得られないメリットがたくさんあります。


しかし、普段あまり料理をしない方にとって、食材を細かく切ったり皮を剥いたりという工程は、ハードルが高いと懸念されがちです。作る料理によってはそこまで難しいものではありませんが、肉じゃがやハンバーグなど王道メニューを作る際にはそれらの行程は避けられません。また、普段から料理をする方でも毎日やるのは面倒、少しでも調理を楽にしたいということもあるでしょう。

Miley

お料理好きでも、面倒な時もある・・・

そんなときにぜひチェックしてほしいのが、キッチングッズの存在です。お料理初心者には辛いみじん切りや、皮剥きが簡単にできたり、面倒な計量、まな板の洗浄などが時短できたりと、とても便利なため、テレビや雑誌でも話題になっています。

-----୨୧-----୨୧-----୨୧-----‎

ホームセンターや100円ショップでも購入できますが、種類が豊富でわざわざ探すのが大変ですよね。そこで今回はAmazonで買える便利なキッチングッズ7選をご紹介します。調理が楽になるような便利グッズが欲しいけれど、どれがいいか迷ってしまうという方はぜひ参考にしてください

【Arnest(アーネスト)】センターエッグ トリプルパン

商品の仕様
  • サイズ (㎝):長さ24.5x幅41x高さ9
  • 仕切り(㎝):1.5
  • 重量(ポンド):‎1.81
  • 底の厚さ(㎜):4.0
  • 使用可能熱源:ガス・電磁調理器・シーズヒーター・ハロゲンヒーター・エンクロヒーター・ラジェントヒーター
  • 材質:アルミニウム合金(内面/フッ素樹脂塗膜加工・外面/焼付塗装・底面/鉄溶射加工)

Arnest(アーネスト)の「センターエッグ トリプルフライパン」は、通常のフライパンに2枚の仕切りが付いており、3種類の料理を一気に調理できるフライパンです。2つから3つのコンロに気を配り、複数のおかずを同時に作るのは大変ですが、これはフライパン一つで「お弁当のおかずを全部作ることができる」と話題の商品です。仕切りは高さが1.5cmで高めになっているため、汁物が横にたれません。朝のお弁当作りなど、時間のないときにとても便利。また、同時調理で省エネになり、洗い物が一つで済むのも経済的に嬉しいポイントです。中央部分は、卵焼き1個分を作るのにちょうどいいサイズになっています。

Miley

IHにも対応しています

【K&A(ケイ・アンド・エー)】ぶんぶんチョッパー

商品の仕様
  • サイズ (㎝):長さ12.5x幅12.5x高さ9
  • 容量(ml):450
  • 重量(g):200
  • 耐熱温度:70℃
  • 食洗器:非対応
  • 材質:本体/PS樹脂、ゴム足/TPR樹脂、フタ/ポリプロピレン・POM、ハンドル/ABS樹脂、シャフト/ポリエチレン、刃/ステンレス刃物鋼

K&A(ケイ・アンド・エー)の「ぶんぶんチョッパー」は面倒なみじん切りが、わずか8秒でできてしまう時短調理グッズです。ハンドルを引くことで、容器にセットされている刃が回転します。タマネギはもちろん、硬いニンジンなど色々な野菜をみじん切りにできるので、包丁の扱いに自身がないお料理初心者さんや、忙しい方にピッタリ。また、水切り穴を2箇所に作るという改良を施し、従来のモデルよりもさらに使いやすくなりました。刃やふたなどの部品をすべて丸洗いできるので、とても衛生的です。

【商品の使い方】

➀容器に刃をセットする

刃の下部にある穴に、容器の突起部分を差し込みます。

➁食材を入れる

食材はちょうどいい大きさに切り、容器の半分程度まで入れてください。

➂ふたをする

ふたの裏にある突起を、刃の丈夫にある穴に差し込みます。

➃レバーを引っ張る

片手でふたを押さえて、もう片方の手でレバーを素早く引っ張ります。

何度か引っ張ったら、両手でふたを押さえたまま容器を上下に振ると、均一にみじん切りにできます。

【ニトリ】油はね防止ネット(オイルスクリーン)

商品仕様
  • サイズ(㎝):幅37×奥行22×高さ0.7
  • 重量(g):189
  • 食洗器:非対応
  • 材質:ステンレス鋼

ニトリの「油はねネット防止ネット」は、料理をしているフライパンやお鍋などの上にかぶせるだけで、油はねを防止してくれるネットです。お料理初心者さんにとってハードルが高い、からあげやコロッケなどの油物の調理も安心です。特に目玉焼きのような、少ない油で油はねしやすい揚げ焼き料理は、このネットを上にかぶせれば火傷の心配がありません。また、揚げ物だけでなく油を使う料理にも使用可能。また、カレーやパスタソースなど、とろみのあるものの飛び散りも防ぎます。さらに水切りや湯切りにも使えるのて汎用性が高くなっています。厚さ0.7cmの薄型なので収納場所にも困りません。取っ手が熱くなることがあるので、ミトンやふきんを併用しましょう。

Miley

油はねが怖い方にオススメ

【下村工業】プログレード スピード ピーラー

商品の仕様
  • サイズ(mm):長さ124x幅68x高さ14
  • 重量(g):44
  • 食洗器:対応
  • 材質:ステンレス

下村工業の「プログレード スピード ピーラー」は、刃物メーカーの加工技術を生かした切れ味で、野菜や果物の皮剥きが簡単にできるピーラーです。下村工業は、昔から包丁などの刃物づくりが盛んな新潟県・燕三条市で創業しました。燕三条産の高品質な刃を使っているため、軽い力でスルスルと剥けて、無駄な力がいりません。刃の形状はゆるやかなカーブになっており、じゃがいもなどゴツゴツした食材でも、その形に沿って皮が剥けます。ハンドルも握りやすいゆるやかなカーブになっています。また、便利な面取りがついているため、包丁の扱いに慣れていない方にオススメです。さらに、軽量性に優れているので、お年寄りなど力のない方でも安心。

【貝印】料理家の逸品 祐成陽子 カーブキッチンバサミ

商品仕様
  • サイズ(㎜):長さ230×幅100×高さ10
  • 重量(g):106
  • 食洗器:対応
  • 材質:刃/ステンレス刃物鋼(ふっ素樹脂塗膜加工)、ビス/ステンレススチール、ビスキャップ/ポリプロピレン、ハンドル/エラストマー樹脂

貝印の「料理家の逸品 祐成陽子 カーブキッチンバサミ」は、まな板不要で食材を簡単に切ることができるキッチンバサミです。包丁では切りにくい生の鶏肉や、小房に分けるのが面倒なブロッコリーも、このキッチンバサミなら素早くちょうどいい大きさに切れます。包丁が苦手な方はもちろん、包丁を使った時よりも下ごしらえの時間が短縮できるので、忙しい方にオススメです。また、食卓での料理の取り分けにも向いています。例えば、食卓でピザを切り分けるときに使うピザカッターは、ものによって切れ味が悪く、鋭利な刃がむき出しなので危険性が高くなっています。一方、カーブキッチンバサミは安全性が高く、普通のハサミのように切れるので、テーブルの上に置いておくのにピッタリです。

【Raccoon(ラクーン)】多機能キッチンバット

商品の仕様
  • ラックサイズ(㎝):幅23 ×高さ28.5×奥行12
  • バットサイズ(㎝):幅22×高さ3×奥行19.5
  • 耐熱温度:120℃
  • 食洗器:非対応
  • 電子レンジ:非対応
  • 耐荷重:10㎏まで
  • 材質:プラスチック

Raccoonの多機能キッチンバットは、下ごしらえの際に食材を一時収納できる、ラック型のキッチンバットです。縦に重なるタイプなので、調理中に場所を取りません。最大で6種類の食材を収納できます。また、最上部にはスマホホルダーが付いており、調理をしながらレシピや動画を観る際に便利です。さらに、調理が終わった後には、バットを外してラック部分を水切りかごとして使用可能。 調理中から調理後まで使える、無駄のないつくりになっています。

Miley

壁掛けにする場合は耐荷重に注意

ANABAS(アナバス) スチームクッカー ゆで玉子名人 かんたん蒸し器

商品の仕様"
  • サイズ(㎝):幅20.5×奥行18×高さ18.8
  • 消費電力(W):370
  • 重量(㎏):0.6
  • 電源:AC100V 50/60Hz
  • 食洗器:非対応

ANABASの「スチームクッカー ゆで玉子名人 かんたん蒸し器」はゆで卵が作れる蒸し器です。ゆで卵の中でも、黄身がほどよくトロッとした半熟卵は作るのが難しいですが、この蒸し器を使えばラクラクです。最大30分までの調理タイマー付きなので、時間を設定するだけであっという間に半熟卵が完成します。また、カボチャやニンジンなど野菜の蒸し料理も入れておくだけで作ることができます。野菜以外にも、肉まんを温めるのにちょうどよく、電子レンジで温めるよりも、ホカホカもちもちの状態で食べられます。食洗器は非対応ですが、ふたとトレーは水洗いできるのでいつでも清潔に使用可能。

まとめ

今回は、Amazonで買える便利なキッチングッズ7選をご紹介しました。便利グッズには、お料理初心者さんでも調理のハードルが下がったり、忙しい方は時短調理が可能になったり、メリットがたくさんあります。また、普段あまり自炊しないという方は、便利グッズをきっかけに始めてみるのも良いのではないでしょうか。今回紹介したもの以外にも、多くのメーカーから最新のキッチングッズが販売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

著者プロフィール
Miley

フリーランスで活動中の女性ライター。恋愛・アニメ・ビジネス関連・モノ系レビューなど幅広いジャンルで執筆。 趣味はバイオリンや観劇、二次元のイケメン捜し。お気に入りは先生キャラ。“痛くない二次元ヲタク”でいるために、モテ&綺麗めファッションを日々研究中。

Twitter:@miley_cat51